みんななんか足首にバンド(ヒモ)みたいなのつけてるけど、
何なのかわからないから、いらない!
サーフィンいってきま〜す!!
ダメだよ!『リーシュコード』っていうんだ!
サーフィンするときはつけるのがマナーですよ!!
サーファーなら誰でも知ってるこの常識。
知らないとヤバいことになるのでしっかり覚えましょう!
【リーシュコード】サーファーとサーフボードをつなぐもの
リーシュコードとは、サーフィンをするときに、サーフボードと足をつなぐコードのことです。
略して『リーシュ』とよばれたりします。
スノーボードでも同じ呼び名ですね。
リーシュコードはつけるのがマナー(常識と役割)
原則、サーフィンするときはリーシュコードをつけるのがマナーです。
リーシュコードの役割
- ワイプアウトしてサーフボードを離してしまったときなどに、ボードだけが流されていしまうのを防ぐ。
- 自分のサーフボードが他のサーファーなどにぶつかる危険性を軽減させる。
リンク
あなたもカッコいいリーシュコードをつけて、優雅にサーフィンしよう!
リーシュコードは定期的に買い替えよう
リーシュコードは消耗品です。
長く使っているといずれ切れます。
サーフィン中にリーシュコードが切れると、思わぬ事故に至る危険性があるため、一年に一回を目安に定期的に新しいものに交換しましょう。
また、劣化を早めないためにも、適切な保管とメンテナンスをしておきましょう。
リーシュコードは命綱ではない
リーシュコードつけてれば、パーリングしても安心だね!
と思っている方がいますが、これは危険な考え方で、リーシュコードはたとえ新品でも、切れる可能性があります。
ちなみに、ぼくの最初に買ったリーシュコードは、3ヶ月で切れました。
日頃から、リーシュコードをなるべく頼らないように心がけ、また、万が一リーシュコードが切れたときも、冷静に対処できるように心がけておきましょう。
コメント