【サーフィンスクール(体験)】参加するとどのくらい上手くなる?(メリット・注意点)

素朴な疑問
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

サーフィン初心者がサーフィンスクールを受けたらどのくらい上手くなるの?

何をするにも始めるのが一番不安です。

この疑問について答えます。

スポンサーリンク

初心者が1回スクールを受けたらどのくらい上手くなる?

初めてサーフィンする人がサーフィンスクールを1回受けた場合、波に押されて立てる程度になれるでしょう。

一見、「それだけ?」と思うかもしれませんが、この体験はかなり感動するし、一生の思い出になります。

ぼくは、最初Amazonで買ったショートボードで自力で始めましたが、全く乗れず、結局サーフショップでサーフィンスクールを受けて初めて波に押されるという感覚を得られました。

初めて波に押された感覚は忘れられない最高の思い出
ぼくのサーフィンデビューはこちら

さらに、最初にサーフィンスクールを受けることで姿勢や動作など、変なクセがつかないように指導してもらえるため、その後の上達も早くなります。

続けたいならマジでサーフィンスクール受けた方がいい!

サーフィン初心者が今後もサーフィンを続けたいと思うなら、サーフィンスクールはガチで受けた方がいいです。

ぼくは、サーフィンスクールを受けていなかったら、サーフィンの楽しさを理解できずにやめてしまっていたでしょう。

まわりの友人も、「サーフィンスクールを受けて後悔した」というのは聞いたことがありません

サーフィンスクールをうけるメリット

サーフィンスクール受けるメリットはたくさん!

  1. 道具を揃えなくても安全に始められる
  2. 最初から正しい姿勢や動作を学べる
  3. サーフィンのルール・マナーを学べる
  4. サーフポイントの入り方や波の特徴を教えてもらえる
  5. サーフィン仲間が増える

1. 道具をそろえなくても安全に始められる

手ぶらでOK!

サーフィンを始めるときは、サーフボードやリーシュコードなど最低限の道具をそろえるだけでも5万円程度かかります。

関連記事:『サーフィンを『始める』・続ける』いくらお金がかかるの?【初期費用と年間費用】

それに比べ、サーフィンスクールは手ぶらでレンタルすることができるため、「サーフィンしてみたいけど続けられるかわからない」という方にオススメです!

2. 最初から正しい姿勢や動作を学べる

サーフィンを独学で始めようとすると、どうしてもおかしなクセがついてしまいます。また、サーフィンは自分のライディングを客観的に見ることが少ないため、自分ではカッコよく波乗りしているつもりでも、いざカメラで撮ってもらうと「ダサい姿勢でサーフィンしていた」なんてことも多いです。

関連記事:『サーフィンのダサいフォーム4選(原因と改善策)

サーフィンスクールでは、インストラクターが正しい姿勢を適宜教えてくれる上に、スクールによってはゴープロなどで自分のライディングを撮ってもらえるため、自分の悪いクセを治しやすくできます。

3. サーフィンのルール・マナーを学べる

サーフィンは、初心者から上級者にいたるまで、全員が同じ海で行うスポーツです。そして、スポーツには守らなければならないルールがあります。これは「初心者だから多少ルールを犯してもいい」というわけにはいきません。

サーフィンスクールでは、『前乗り禁止』や沖へ出るゲッティングアウトの方法など基礎的なルールやマナーを実際に海で体験しながら学ぶことができます。

ルールを知らずにサーフィンするのはとても危険な行為。
他のサーファーに怒鳴られて注意されてからじゃ遅いよ!

関連記事:『【サーフィン】ルールとマナー【知らずにやるとヤバいです】

4. サーフポイントの入り方や波の特徴を教えてもらえる

サーフィンスクールでは、サーフポイントごとの波の特徴からポイントへの入り方、初心者の練習に向いている場所波情報の見方ローカルルールなど、サーフィンを続ける上で重要なことがたくさん学べます。

波が良さそうでも、浅すぎて危険な場所やローカルポイントなど知らずに入ると後悔する場所など、ネットにはない情報をあらかじめ把握することができます。

正直、1万円以内でこれらの情報を得られるのはコスパ良すぎ!

そのため、サーフィンスクールは、自分がサーフィンを続ける海の近くのサーフショップで受けた方がいいでしょう。 

地元のサーフショップを探すなら、Googleマップ遊び予約サイト『asoview!(アソビュー!)』 で探すのがオススメです!

※ローカルルール:そのサーフポイント独自のルールのこと。「一人ずつ順番に波に乗る」、「地元のサーファーが優先して波に乗る」などがある。知らずに入ると怖い(泣)。

5. サーフィン仲間が増える

自分がよく入る海の近くのサーフショップで、サーフィンスクールを受けると、サーフショップの人と仲良くなれる上に、そのサーフショップによく来る地元のサーファーとも顔見知りになることができ、海でたまたま会ったときなど軽くお喋りしたり、他のポイントの波情報を教えてもらえたりと、今後のサーフィンがしやすくなります。

僕がスクールを受けたサーフショップでも、会うたびに挨拶を返してくれたり、「フィンを一個無くした」というと、「余ってるものあげるから後でショップに取りに来て」など、とても優しくしてもらえました。

なんていい人なんだ!

中級者以上もサーフィンスクールを受けるメリットあり!

サーフィンスクールと聞くと、初心者のサーフィン体験を想像しがちです。

しかし、サーフィンスクールを指導するのは地元のベテランサーファーや中にはプロサーファーもいます!

そのため、中級者で自力での上達に限界を感じ始めた方もサーフィンスクールを受けるメリットがあります。

1万円程度でプロから指導してもらえるなんて、野球やサッカーなど他のスポーツではありえないことです!

中級者はスクールを数回受けたほうがいい

初心者がサーフィンスクールは上達よりも感覚やコツをつかむ、そして何より楽しむことが重要であるのと対象に、中級者はさらなる上達を目標としたり、自分では気づかない変なクセを直したりすることが重要なため、一度目のスクールで自分のライディングを撮ってもらいながら指導してもらい、その後自分のライディングを確認して再度、数回スクールを受けると上達がより早くなります。

サーフィンスクール選びの注意点

  1. なるべく自分が通いやすいサーフショップのスクールを受けよう
  2. 自分のレベルに合ったスクールを選ぼう

1. なるべく自分が通いやすいレビュー評価の良いサーフショップのスクールを受けよう

サーフィンスクールを受ける場所は、今後もサーフィンを続ける上で通いやすいサーフショップで受けるのが、最もオススメです。

スクールを受けたショップ自分に合ったボードを紹介してもらえたり、波情報を共有してくれたり、今後も深く、良い関係を続けてい苦ことができます。

ただし、高額のサーフボードを推し売りしてくるショップもあるようなので、気をつけましょう。スクールを受けた人のレビューなどを参考に選んだ方がいいですね。

地元のサーフショップを探すなら、Googleマップ遊び予約サイト『asoview!(アソビュー!)』 で探すのがオススメ!

2. 自分のレベルに合ったスクールを選ぼう

レンタル付きのスクールや初心者・中級者向きのスクールなど、サーフショップによって得意分野が違うことがあります。

たとえば初心者の友達数名でスクールを受ける場合、インストラクターが多く在籍するショップの方がいいですし、中級者がスクールを受ける場合は、プロサーファーが経営するショップやライディングの撮影もしてくれるスクールを選ぶと上達しやすいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

サーフィンスクールは「受ける」「受けない」で今後のサーフィンライフが大きく変わってきます!

ぼくも、サーフィンスクールを受けて、初めてサーフィンの楽しさを実感することができました。人生が変わりました。サーフィンスクールを受けていなかったら、今サーフィンを続けていなかったでしょう。

全人類、人生に1回でもサーフィンして欲しい、そしてサーフィンの楽しさを知って欲しいと思っています。

最初は不安でいっぱいだと思いますが、正しくサーフィンスクールを選べば、「スクール受けて後悔した」ということは絶対にありません。

今年の一夏、あなたの忘れられない思い出が増えますように。

【サーフィンを学ぶ】Kindle Unlimitedでサーフィン雑誌読み放題

Amazonが提供するKindle Unlimitedに加入すれば、1冊1,000円程度するサーフィン雑誌がすべて読み放題になります!

サーフィンノウハウや新しいサーフィン情報も収録されています。

多くのサーファーが読んでいるため、一度初月無料で試してみる価値ありです!

詳しくは以下の記事を参照↓

関連『【サーファー必見!】キンドルでサーフィン雑誌読み放題!【Kindle Unlimited】

コメント

タイトルとURLをコピーしました